2013年2月3日星期日

戦いの舞台は地底世界ラ・ギアス。「EX篇」の存在が明らかになった「第2次スーパーロボット大戦OG 第4弾PV

 バンダイナムコゲームスが2012年11月29日に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト「」。その発売まで約1か月となった10月27日,バンダイナムコゲームス本社にて「第2次スーパーロボット大戦OG第4弾PV先行上映&トークショー」が開催された。同作の新情報が明らかになったムービーの内容や,豪華声優陣によるトークの模様をレポートしていこう。  ステージには,スーパーロボット大戦シリーズのチーフプロデューサーを務める寺田貴信氏に加えて,マサキ?アンドー役の緑川 光さん,ライディース?F?ブランシュタイン役の置鮎龍太郎さん,レーツェル?ファインシュメッカー役を演じる稲田 徹さんの声優3人が登場。中でも稲田さんは,レーツェルのコスチュームで登場するという気合の入りようで,客席からの歓声で迎えられていた。  最初に披露されたのは,「第2次スーパーロボット大戦OG」の第4弾プロモーションムービーである。  発売前に公開されるものとしては最後となる今回のムービーでは,今作の舞台が地底世界ラ?ギアスとなることが初めて明らかになった。ラ?ギアスといえば,「魔装機神」シリーズに登場する世界。ムービーでは,魔装機神シリーズの主人公であるマサキ?アンドーはもちろんのこと,ホワン?ヤンロン,ティッティ?ノールバック,ミオ?サスガなどのキャラクターと搭乗機が次々と登場し,ブーツ,客席を大いに沸かせた。  ほかにも,今作に登場するロボット達の戦闘シーンが続けて紹介されたが,中でも,第3次スーパーロボット大戦αの主人公であったトウマ?カノウが登場した瞬間には,客席からひときわ大きな歓声があがっていた。  続いて,「熱血! 必中! 生ボイス?スパログ!」と題したトークコーナーがスタート。これは,寺田氏と緑川さんがパーソナリティを務めるWebラジオ「熱血!必中!ボイス?スパログ 魔装機神II篇」のライブ版ともいうべきもので,魔装機神II篇最終回の内容に加え,今後始まる予定の第2次スーパーロボット大戦OG篇に向けてのプレオープンとしてトークが行われた。  やはり真っ先に話題になったのは,ラ?ギアスが舞台となる,いわゆる「EX篇」。寺田氏は,これまでも多くの人に「EX篇を今作に入れているんだろ?」と訊かれてきたそうだが,Cheap Diablo 3 Gold,ここで満を持しての発表となったわけだ。  ここで寺田氏によって,シリーズの時系列があらためて説明された。  スーパーロボット大戦OGシリーズの物語は,スーパーロボット大戦の初期シリーズ(「第2次スーパーロボット大戦」,「第3次スーパーロボット大戦」,「スーパーロボット大戦EX」,「魔装機神
関連トピック記事:

没有评论:

发表评论